沖縄の求人情報が満載!ルーキーWeb

沖縄の求人情報が満載!
ルーキーWeb

メニュー

株式会社タカダ

企業インタビュー

株式会社タカダについて

1929年(昭和4年)に創業した株式会社タカダは、
沖縄県内の大手スーパーや小売店へ、食料品や酒類等をお届けする老舗の卸売会社です。

行動指針である「5つのT」を心がけ、急速に変化していく社会状況に適応する『幸せ追求企業』を目指します。
≪THINK≫ “仕事に創意工夫を”
≪THANK≫ “顧客に感謝の心を”
≪TRY≫ “行動にやる気を”
≪TEAMWORK≫ “職場にチームワークを”
≪TOMORROW≫ “未来に夢を”

また、10社36部門のグループ関連会社にて、幅広い事業を行っています。
◎不動産賃貸管理業(沖縄、福岡)
◎太陽光発電事業
◎ホテル事業
◎自動車学校
◎波之上スイミングスクール
◎スポーツクラブ
◎ゴルフ練習場
◎ボウリング場(サラダボウル)
◎大型アミューズ&飲食複合施設(コスタビレッジ エスパーナ)
◎TSUTAYA(小禄店、那覇新都心店、首里店)
◎SUBWAY(那覇新都心店、首里店、波の上ビーチ店) など

★全従業員に、タカダグループ関連事業所の利用特典あり♪

企業情報

企業名 株式会社タカダ
住所

〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2-7-3 (沖縄県卸商業団地内)

Googleマップで見る

業種 小売・販売系
事業内容 総合卸売業 ※一般食品および酒類等の卸販売、ローソン物流センター(在庫型)
URL

http://www.takada-inc.co.jp

設立 1929年4月
代表者 高田 聡
資本金 4,800万円
売上高 1,730,000万円
従業員数 338名
沿革 昭和4年(1929) 4月 現在の「株式会社タカダ」の前身である「高田茶舗」を那覇市東町1丁目で創業。お茶を主体として、そうめん、昆布、海苔等を商う。
昭和5年(1930) 7月 那覇市東町4丁目の松田橋前に支店を開設。
昭和13年(1938) 4月 日中戦争により出征。
昭和19年(1944) 9月 戦時中負傷し帰国、郷里の福岡に疎開。
昭和22年(1947) 3 月 福岡より帰沖。

昭和24年(1949)
3月 那覇市牧志(現・牧志交番辺り)に合名会社として高田商店を再建。
6月 那覇市牧志(旧グランドオリオン辺り)に支店を開設。
昭和31年(1956) 11月 那覇市松山の若松問屋街に社屋を新築移転。
昭和32年(1957) 9月 系列会社「株式会社波之上文化娯楽センター」(現・波之上産業)設立。
昭和41年(1966) 2月 合資会社高田商店に組織変更。
昭和44年(1969) 8月 福岡に系列会社「有限会社ケイコー」設立。
昭和45年(1970) 10月 系列会社「株式会社高田産業」設立。
昭和46年(1971) 10月 株式会社高田に組織変更。

昭和54年(1979)
4月 高田商店創業から数えて50周年。
高田豊、代表取締役 会長就任。高田恵喜、代表取締役社長就任。

昭和52年(1977) 3月 「波之上ゴルフ練習所」オープン。
昭和57年(1982)
4月 「株式会社波之上自動車学校」設立。
11月 「株式会社波之上スイミングスクール」設立。
昭和58年(1983) 7月「波之上スイミングスクール」オープン。
昭和59年(1984) 6月「波之上レジャープール」オープン。
昭和62年(1987) 10月「スポーツクラブ・ナック」オープン。

平成2年(1990) 6 月 浦添市西洲の県卸商業団地へ本社新築移転。
これに伴いCIを導入し、社名を「株式会社タカダ」へ 改める。

平成16年(2004)
10月 那覇市松山にホテル事業部の管理・運営会社「沖縄GRGホテルズ株式会社」設立。

平成19年(2007) 4月 首里りうぼう1Fに「TSUTAYA首里店」をオープン。 (DVD・CDレンタル、CD・DVD・雑貨・本文具等の販売)
平成21年(2009) 10月 TSUTAYA那覇新都心店内にBOOKカフェ「T’s style Coffee」をオープン。

平成22年(2010)
4月 高田恵喜社長(1979年から31年間)が代表取締役会長に就任。高田聡専務が代表取締役社長に就任。
11月 事業再編に伴いタカダグループの持株会社となる「株式会社タカダホールディングス」を設立。

平成24年(2012)
10月 世界4万店舗を超えるファーストフードチェーン「SUBWAY」(本社:アメリカ)の那覇新都心店をTSUTAYA那覇新都心店内にオープン。
11月 「SUBWAY小禄店」をTSUTAYA小禄店内にオープン。
12月 「SUBWAY首里店」と「T’s style Coffee首里店」を、首里りうぼう店内にオープン。

平成25年(2013) 3月 CO2削減による環境保護と地球温暖化防止に寄与することを目的に「太陽光発電」を開始。
浦添市西洲の倉庫2ヶ所、サラダボウル(ボウリング場)、マンション4ヶ所の屋上にメガソーラー発電システム(1.21MW-パネル 250Wを4840枚)を平成24年10月から平成25年3月までに順次設置し、同年4月より売電開始。

3月 「SUBWAY波の上ビーチ店」と「T’s style Coffee波の上ビーチ店」を那覇市辻のコスタビレッジ・エスパーナ1Fにオープン。
平成27年(2015) 3月 エスパーナ2Fに「波の上わくわくキッズランド」をオープン。
平成30年(2018) 4月 ㈱タカダと㈱タカダインターナショナルフーズが合併。

令和4年(2022)
2月 「波の上わくわくキッズランド」を拡大リニューアル。
5月 シミュレーションゴルフマシンを完備したカフェ&バー「63cafe Naha」がテナント店舗としてオープン。
8月 全国チェーンのネイルサロン「ティーエヌ TSUTAYA那覇新都心店」がオープン。

令和5年(2023)
7月 エスパーナ1Fに「ゴンチャ波の上ビーチ店」をオープン。

令和6年(2024)
4月5日、株式会社タカダ創業95年。
翌6日に沖縄DDC第2センター敷地内に敷地面積205坪、パレット数339枚、約20,000ケース収容可能な新倉庫の落成式を実施。
10月 沖縄DDC第2センター隣に敷地面積1,936坪、1階・倉庫、2階・事務所、共用トラックバース8台を備えた「タカダ西洲物流倉庫」を竣工。

〔Webサイトより一部抜粋〕
関連会社 【関連会社:10社36部門】(一部抜粋)
◇株式会社 タカダホールディングス
◇株式会社 タカダ
└ ローソン沖縄DDC
└ TSUTAYA 那覇新都心店、首里店
└ SUBWAY 那覇新都心店、首里店
└ T's style coffee首里店
◇株式会社 高田産業
◇株式会社 波之上産業
└ エスパーナ(波の上わくわくキッズランド、Gong cha波の上ビーチ店、SUBWAY波の上ビーチ店)
◇株式会社 波之上自動車学校
◇株式会社 第二波之上自動車学校
◇株式会社 波之上スイミングスクール
◇有限会社 エイケン
◇株式会社 ケイコー
◇沖縄GRGホテルズ 株式会社
主要取引先 ・株式会社サンエー
・金秀商事株式会社
・株式会社ローソン
・JAおきなわAコープ
・コープおきなわ
・リウボウストアー
・株式会社丸大
・その他一般小売(約350社)
会社の特徴 資格取得制度あり 社員登用制度あり 創業50年以上 社員数50名以上 社員数100名以上