\\経験者優遇//電気工事手元スタッフ【入社日相談OK|週休2日制|退職金制度あり|直行・直帰可】
\\スキルアップを目指したい方必見!//若い世代も活躍できます◎
◆◆どんどん新しい事にもチャレンジできる環境◆◆
社員1人1人が、それぞれの現場で得た知識やノウハウを最大に活かせる◎
年1回の昇給や定期的な面談はもちろん、任された現場で会社が出した目標以上の利益を出した場合は賞与として還元♪
また技術力が上がれば、それだけ収入に反映してもらえる評価体制。
実際に入社二年目で電気工事士2種を取得したスタッフも◎
努力次第で早期に年収UPも目指せます!
入社後は先輩がそばについて業務の流れをレクチャー!
初期はペアで作業を行い、経験やスキルに応じてさまざまな作業をお任せしていきます(^^♪
一般的な電気工事に加え、より専門的な技術が身につくため、キャリアアップ&スキルアップが目指せます!!
▼▼オススメPoint▼▼
◎社内の雰囲気は抜群★ 若い人が多い活発な雰囲気で、とても働きやすい!
◎スキルアップ&キャリアアップが目指せる環境
◎子育て世代に優しい!産後パパ育休あり
◎頑張りはしっかり還元!賞与・昇給あり
◎現在就業中の方も応募OK!入社日相談OK♪
◆月給200,000円~350,000円+諸手当
【手当内訳】
◆皆勤手当:5,000円/月
◆交通費:上限10,000/月
◆電気工事士1種:30,000円/月
◆電気工事士2種:150,000円/月
◆高所作業車資格:5,000円/月
【月収例】[4~5年経験あり/25歳]
◆月収:275,000円
└残業手当あり
\\想定年収//
270万~330万円
★頑張り次第で給与UP‼
一般家庭から企業まで、あらゆるお客様の多様なニーズに応える電気工事のお仕事をお任せします
■具体的には…
計装設備工事をメインに、電気工事全般の業務
◇計装設備工事(ビル・病院・公共施設など)
└計測機器や制御システムの取り付け、配管・配線など
◇空調工事
└空調機器の取り付け、配管・配線
◇通信工事
└AV(映像・音響)システム工事、監視カメラ・モニター設備、自動火災報知機等の取り付けや配管・配線作業
◇オール電化工事
◇太陽光発電施工業務
└新設施工・既存設備修繕など
入社後は先輩がそばについて業務の流れをレクチャー◎
初期はペアで作業を行い、経験やスキルに応じてさまざまな作業をお任せします♪
早い段階で現場に入り、先輩たちと幅広い仕事にチャレンジ!
充実した支援制度があり、働きながら国家資格も取得可能。
その後は職長としてのキャリアが待っています!
実際に先輩スタッフは1年半~3年ほどで職長クラスへ♪
平仲電気 株式会社
〒901-1207 沖縄県南城市大里古堅836-1
◇基本直行・直帰!
└社用車貸出あり◎
◆無料駐車場あり
◆要普通運転免許
◆第2種電気工事士
【こんな方歓迎】
◇電気工事経験のある方
◇技術向上を目指したい方
【福利厚生】
◆現場への直行・直帰OK
└社用車貸出あり
◆各種社会保険完備
◆交通費支給あり(社内規定あり/上限10,000円)
◆制服支給あり(空調服あり)
◆無料駐車場完備
◆資格取得支援制度
◆賞与年2回あり(業績による/昨年度支給実績あり)
◆年次有給休暇あり
└消化率88%で取得しやすい◎
◆定期健康診断
◆退職金制度(建退共/規定あり)
【手当】
◇資格手当
◇休憩経費手当
└休憩時間のドリンクや消耗品の購入OK♪
◆基本週休2日制
└日曜日+その他(平日1日)
※繁忙期(12月頭~5月末まで)の間は日曜出勤する場合あり
その場合は平日等に代休あり&残業代として支給
\\基本、週40時間制導入//
『しっかり評価してもらえる』
スタッフと社長の距離感が近く働きやすいこと、100%きっちり支払われる時間外手当など。
『頑張る人が損をしない』社風があり、とても働きやすい職場です。
\\平中電気の考え方、想い、ポイント!//
■1.みんな自分の家を建ててほしい!
平成29年に大里に営業所を建設。
今後の事業から見て、高速道路のインター付近であることや、大里地区の開発発展を見越しての判断でした。
何より『従業員1人1人が自分の家を建ててほしい!』という目標の第一歩のためでもあります。
■2.評価は公平・明確に‼
人事評価は明確です。年1回の昇給や、定期的な面談はもちろん、任された現場で会社が出した目標以上の利益を出した場合は、賞与として還元◎
転職者に向けてこれまでのキャリアに対し、ベースを設定したキャリアパス制度を導入!面接時にこれまでの経験をお伝えください♪
■3.任せる前提で育成!育ったら還元いたします◎
入社後1年で電気工事士の資格を取得可能!もちろん本人が学ぼうという姿勢があることが前提。
そういう従業員にはしっかりノウハウを教えます。
『仕事は見て覚えろ!』ということは一切ありません。
そして資格取得した場合の手当も社内規定で支給いたします♪
キャリアパス制度を導入!面接時にこれまでの経験をお伝えください♪